広告 ブログ

【ブログの振り返り】mizukiブログあたふた運営報告第6回目

5月の運営報告をしていきます。

月初にしたかった報告が月末になってしまいました。
ライティング講座の2万文字の課題に頭がいっぱいでしばらく放置していました。毎月同じような言い訳しているというツッコミが聞こえてきそうです。

放置していた結果が顕著にあらわれているので、今月は正直なところ、お見せするのが恥ずかしいダメダメな内容です。

のちのち、こんな時もあったのだなと笑い話になればいいなと思いながら、5月にやったことや反省点を振り返っていきます。

見るほどの内容ではないので、引き返すなら今のうちです。

5月の記事数は?

5月 記事数  1記事 
5月公開記事数

いつになったら目標達成できるのか……

頑張りますとしか言えません。

5月の PV 数は?

2023年5月アナリティクス

5月のPVは4月よりかなり下がりました。更新しなかった結果がもろにでています。

5月の収益は?

5月のAdSense収益額 ペットボトル1本買えないくらい
5月のアフィリエイト収益 0円
5月の収益額

ペットボトルのお茶一本も買えないような金額でした。

もうちょっと更新しろよって話ですね。

5月に行ったインプットは?

インプット

  • 読書2冊

読書

5月におこなったインプットは読書2冊

1.ずるい考え方
2.自分を操る超集中力

今月はどちらも紙の書籍です。

1.ずるい考え方

ラテラルシンキングが苦手なので読んでみました。

ラテラルシンキングって何かというと、まず「ラテラル」とは「側面の」「水平の」という意味から「水平思考」と言われています。
どのような考え方かというと、この本で紹介されている最初の例から説明します。

例えば、オレンジが13個あります。この13個のオレンジを3人で分ける場合、あなたならどのような分け方をしますか?

方法①4個ずつ分けて、1個を3等分する。

方法②はかりを使って同じ重量に分ける。

このあたりの答えは思いつきますよね。でも次の方法はどうでしょうか。

方法③ジュースにして分ける。

方法④余ったオレンジの種を植えて、たくさん実ってから同数ずつわける。

③と④の発想はありましたか?

学校で教わるのは①や②の考えを深く掘り下げるような縦の思考で、道筋をたてて答えをだす考え方の「ロジカルシンキング」です。

③と④は物事の本質を考え、可能性を広げて考える「ラテラルシンキング」です。
正解はひとつではなく、枠にとらわれずに自由に発想する考え方です。

ほかにもラテラルシンキングの具体例が多く書かれており、小難しい説明ではないので読みやすく、オススメです。難しいと途中で読むのをやめたくなりますが、この本はそんなことはありません。

わたしは視点を変えてみるのが下手なので、この本は何度も読み返したい本になりました。

ラテラルシンキングとロジカルシンキング
ラテラルシンキングとロジカルシンキング

2.自分を操る超集中力

時間のやりくりが大変という問題は、わたしにとっては相変わらずなくならない問題です。

やりたいことがいっぱいあり「結果、スピード、時間…すべてが手に入る」というコピーにつられて買った本になります。ですが、買ってよかったと思える本でした。

集中力を高めるために、参考にする部分がたくさんありました。読みやすく、頭に入ってきやすいので、集中力をあげたいという人にはオススメの本です。

6月の目標

6月の目標

  • 投稿記事目標1記事
  • ライティングの勉強と講座の課題を終える

投稿記事目標1記事

この運営報告を書いている時点で6月も残すところ2日になってしまいました。

この時点で記事の更新は厳しいので、6月の目標はこの記事のみとします。焦らず、自分のペースで進めます。というか、もう運営報告6月分の準備しないとですね。

ライティングの勉強と講座の課題を終える

ライティングで気を付けるようになったこと。

ポイント

  • 同じ文末を3回繰り返さないこと
  • 同じ言葉や、言い回しは避けること
  • 主語と述語を近づけること

6月についても、ほとんど更新できていないので、今月よりさらに悪くなっていると予想されます。

ライティング講座の課題が全て終わっていないので、課題を進めつつ、ブログやライターの案件も挑戦していきます。実践しながら、文章力を上げていけるようにしたいと思います。

前月の運営報告はこちら

-ブログ